
おつかれさまです!
今日も新潟市は真夏日となってました(汗)
運転していると右腕が黒くて左腕が白いという、
あの夏がやってきた感じです( ー̀ωー́ )
でもあと少しであのジメジメした梅雨が来るのかと思うと...
さて今日は前回チェックしていたこちらのお車、
プレマシーCREWの
リアスタビライザーブッシュ交換です^^
部品が届いたので交換作業開始です(☆∀☆)
14mmのソケットを使って、
ボルト2本を外していきます。
一応作業のコツ?として1点、
片側ずつ交換する!
です^^
1度に左右外すと、つける時にめんどくさいことに
なったりならなかったり^^;
古い方はゴムが薄くなり、ふにゃふにゃになってますヾ(@°▽°@)ノ
これがギシギシ音の原因ですね^^;
あとは、左右とも元に戻して終わりです♪
実は、先ほど試乗した際に、お客様には
言われてなかったのですが、ブレーキが
キーキーとすごい音を出していました(汗)
上げたついでにチェックしてみることに。
パットの残はまだ5mmほど、
グリスが切れて音がなっているようですね。
早速分解していきます♪
なんとBMWなどで多く使われている
7mmの6角ボルトが使われてました(汗)
国産なのに輸入車と同じ工具が必要になるとは...
綺麗に清掃してグリスアップしておきました^^
これで音も無くなり静かになりました(*⌒▽⌒*)
作業前に試走して車の状態を把握できれば、
普段乗られて慣れているお客様よりも、
私たち整備士は、気づけることが多いのかもしれません^^
これからも言われた作業をただこなすのではなく、
隅々までチェックして安心に乗っていただきたいです♪
今回は初ご依頼を記念して、ブレーキ作業はサービスさせて頂きました^^*
N様、ありがとうございました(#^.^#)
またのご利用をよろしくお願いします(*^^*)
コメントをお書きください